6月19日は父の日
大好きなお父さんに日頃の感謝を込めてプレゼント作りをしました。 0歳児いちご組さんと1歳児りんご組さんは、大好きなお絵描きをして模様を描いてペン立てを作りました♪ 好きな色のクレヨンでぐるぐる
色がつく面白さを感じながら自分が満足するまで一生懸命描いていました
2歳児もも組さんはストローの紐通しと紙粘土製作に挑戦しネックレスを作りました! 指先を上手に使ってストローを紐に通していました
穴をよ~く見て真剣にやっていましたよ
紙粘土は好きな色を選んで混ぜたり色の変化を楽しんだりしていました
頑張って作ったプレゼントを一足早く17日にお渡しさせて頂きました
「パパにあげる~
」と手に握りしめて子どもたちの手からプレゼント
お父さんに喜んでもらえて嬉しそうな子どもたちでした
お父さんに「嬉しいよ!ありがとう
」と声をかけてもらうと照れた表情をする子どもたち
そのやりとりにほっこりさせて頂きました
お父さんいつもありがとう
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
시마다 하츠쿠라엔~아버지 감사합니다~
- 2022년 6 월 18 일
시마다 하츠쿠라엔 ~ 혼자서 할 수 있는 일이 더 있습니다~
- 2022年5月31日
今日は、りんご組(1才児)さんを、のぞいてみましょう 今日のおやつは、”チーズ”です。包み紙をあけているよ
「あれ
」 「こうやるのか・・・」 「こうかな」 「できた
"맛있는"
」 自分で、包みをあけたチーズのお味は、また格別
だね
「あいた
」 牛乳、上手にのんでいるね
「おいしかった
」 食べ終わったら、バックにタオルとエプロンを入れています。 「できた
」 いい笑顔
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
시마다 하츠쿠라엔~영어로 놀자~
- 20225월 27일 -
今日は英語で遊ぼう会の日! 「今日の天気はー?」 「くもりー!!」 「曇りは英語で“クラウディ”っていいます!」 「クラウディー!!」 次は~… カレーライスを持ってきたんだ! 「でも先生うっかりしてて具を入れるの忘れちゃった!」 「カレーライスに具材をトッピングしてくれるかなー…?」 「いいよー!!」 「パンプキンにポテト、ビーフにキャロット!好きなのをトッピングしてね」 「どれにしようかなー…」 ペタッ ステキなカレーライスになりました♪ 毎月15日は、英語で遊ぼう会を行う予定です。 身近な英語にたくさんふれていきたいと思います
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
島田初倉園~玉ねぎの皮むき体験~
- 2022年5月26日
今日はきぼうファームで採れた玉ねぎをみんなで剥きました♪ 皮付き玉ねぎにびっくりなりんご組さん 早速剥いてみよう! 「どこからむけばいいんだろう…?」 「むけたよ!
」 「むけてきたむけてきた…」 キレイな白色になったね! 続いてもも組さんも玉ねぎの皮を剥いてみよう!
「はーい!」 「むけてきたぞ…
」 「むけた!むけた!
」 みんな上手に剥けましたー♪ 剥けた玉ねぎは給食の先生にお願いして… 「ホットケーキ玉ねぎ」にしていただきました!
もも組さんもりんご組さんも自分で剥いた玉ねぎを美味しそうに食べていました!
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
島田初倉園~おいしい玉ねぎ、ありがとう~
- 20222008년 5월 25일
今日は、”きぼうファーム”をのぞいてみました 玉ねぎ
がこんなに大きくなりました。 日々、子どもたちの為に水をあげてくださったり、肥料をあげてくださったりと、愛情こめた玉ねぎパワー
は、子どもたちを更にパワーアップ
してくれると思います。 いつもありがとうございます
おいしくいただきます
秋には、サツマイモほり(2才児)を計画しています。 順調に育っているとのことです。秋が待ち遠しいです
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
島田初倉園~絵の具で遊んだよ~
- 2022年5月19日
今日はみんなで絵の具で遊びました 手に絵の具をたくさんつけて~、、、
ペタッ
ペタペタッ
たくさん手型がついたよ
「見て見て
足だよ
」と 模造紙についた足跡を不思議そうに見ていました
재미있었어요, 그렇지 않습니까?
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
시마다 하츠쿠라엔~노리 플레이~
- 2022年5月14日
2歳児でのり遊びをやりました! おにぎりやハンバーグ等のりで貼って素敵なおべんとうバスを作りました 人差し指でチョンチョンっと具材に上手にのりをつけてました
完成すると「できた!」先生に見せてくれました
完成した車を早速運転して遊ぶ姿が見られました
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
시마다 하츠쿠라엔~1살 사과그룹~
- 2022年5月13日
今年度がスタートして1ヶ月半が経ちました
~雨上がりの日の様子~ 水溜りを見つけると興味津々で石を投げて遊んでいました! 水が跳ねる様子が面白かったようです
次第に水溜りに手が伸びていき… 最終的には水溜りの上を歩いたりジャンプをしたり、お風呂のように座ってみたり♪ 全身を使って遊んでいました
思い切り遊べてとっても楽しそうなりんご組さんでした。 これからもたくさん遊んで楽しく過ごそうね
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.
시마다 하츠쿠라엔 정원 ~어머니의 날에 대한 감사와 함께~
- 2022年5月9日
新年度も始まり早1か月、楽しいGWも終わりましたが、園には、笑い声と笑顔が溢れています 5月8日は、母の日です。いつも仕事や家事、育児とお忙しいお母さんに、”感謝”をこめて、ささやかですが子どもたちとプレゼント
を作りました。 りんご組(1才児)さんは、袋に丸めたお花紙を入れていたよ
もも組(2才児)さんは、絵の具をつかって、筆でポンポンと押していたけど・・・・ 何ができるか楽しみです
6日 一足早くでしたがプレゼントをお渡しする事にしました。 ”サプライズ”で喜んでほしくて、子どもたちの”手”からプレゼントをお渡ししました。 プレゼントを渡すときの子ども達の表情
照れた顔、笑った顔、自分のもののように喜ぶ顔
受け取った時のお母さんたちの
笑顔
「こちらこそありがとう」が聞こえてきて、じーーーーーんとしてしまいました
素敵な”笑顔”をありがとう
「いつも ありがとう」Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
시마다 하츠쿠라엔 - 어린이날 모임 -
- 2022年4月28日
今日は、子どもの日の集いです。 由来を聞くなどみんなで大きくなったねとお祝いをしました。 りんご組さんも、よーくお話しきいているね
園庭に出るとびっくり
”こいのぼり”さんが遊びにきてくれました。 みんなで”こいのぼり”さんをくぐらせてもらおう! イエーイ! 園庭には楽しそうな声があふれていました
今日の給食は・・・”こいのぼりライス”、スープ、ばなな”です。 給食の先生も頑張ってくれました
子ども達も嬉しそうに食べていました。 子どもたちも先生たちもみんな笑顔
笑い声や笑顔が溢れていました
笑顔のpowar感じました
こいのぼりさんの前でパチリ
また一つ楽しい思い出になりました
언어 이 페이지가 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있습니다.