東こがわ園【もうすぐ節分】
2023年1月30日
今日は節分に向けて各クラス準備をしました!
最初にうさぎ組さんからのぞいていきましょう
▽
▽
うさぎ組さんは、節分の日に使う、カラフルな豆作りをしていました
まずは豆づくりに必要な花紙で、花紙遊び!
ヒラヒラさせたり、丸めたり、色々な遊び方をしています

丸めた花紙は鬼にえいっ!

花紙を花紙で包んでみたりもしたよ
花紙でたくさん遊んだあとは、いよいよ豆づくり!

先生のお手本をみると、やってみたくてうずうず…
でもしっかりお話を聞きます
やり方がわかったら、スタート!

みんな夢中になって豆を作っていました
作った豆は、節分の日にまた使おうね
次はりす組さんをみてみましょう!
りす組さんは、園庭で「おにはそと」の練習をしました!

だんだん狙って投げるのが上手になってきたね

滑り台から転がしてみたりもしたよ!

お部屋に戻ってからは、絵本で復習!
鬼退治、しっかりできるといいね
最後はひよこ組さんです!
紙コップにシールを貼って鬼を作りました!

自分で色を選んで、シールを貼ります
台紙からシールを剥がすのがますます上手になったね
節分まであと数日…
当日が楽しみだね!
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
最初にうさぎ組さんからのぞいていきましょう

▽
▽
うさぎ組さんは、節分の日に使う、カラフルな豆作りをしていました

まずは豆づくりに必要な花紙で、花紙遊び!
ヒラヒラさせたり、丸めたり、色々な遊び方をしています


丸めた花紙は鬼にえいっ!

花紙を花紙で包んでみたりもしたよ

花紙でたくさん遊んだあとは、いよいよ豆づくり!

先生のお手本をみると、やってみたくてうずうず…

でもしっかりお話を聞きます

やり方がわかったら、スタート!

みんな夢中になって豆を作っていました

作った豆は、節分の日にまた使おうね

次はりす組さんをみてみましょう!
りす組さんは、園庭で「おにはそと」の練習をしました!

だんだん狙って投げるのが上手になってきたね


滑り台から転がしてみたりもしたよ!

お部屋に戻ってからは、絵本で復習!

鬼退治、しっかりできるといいね

最後はひよこ組さんです!
紙コップにシールを貼って鬼を作りました!

自分で色を選んで、シールを貼ります

台紙からシールを剥がすのがますます上手になったね

節分まであと数日…
当日が楽しみだね!
