東こがわ園【英語教室をやったよ】
2022年11月25日
今日のひよこ組さんは、英語教室に参加しました!

11月は、「乗り物に乗って動物さんに会いに行こう!」というテーマでした。
"Peter’s Hummer"と、"Row,row,row your boat"の歌を先生の真似をして、
一緒に楽しそうに踊っていました!
最後に『こぶたちゃん どうしたの?』の絵本の読み聞かせをしてもらいました。
指をさして、「あ!」「いた!」と嬉しそうに見ていました

英語教室のあとは、車やままごと、指人形を使って遊びました
りす組さんは、園周辺をお散歩しました。
園の近くで工事をしていた高所作業車を見て、「大きいね!」「かっこいい!」「乗りたい!」
とたくさん伝えてくれました!

金柑の木を見つけると、「食べたい!」と言ってジャンプする子どもたちでした。

お花やどんぐりを見つけて、「とって!」と伝えてくれました。
渡すと、友達と一緒にどんぐりころころの歌を歌っていました

見つけた葉っぱを袋に入れて、「パパとママに見せる!」と大切そうに園まで持って帰りました。
紅葉の葉っぱを見て、「手!」と合わせていました

たくさんのものを見つけて、水分補給もして帰りました。
うさぎ組さんは、梱包材のプチプチで遊びました!

指先の力を使ってギュッと押すと音が鳴り、夢中でプチプチをするうさぎ組さんでした!

足で踏んでも音が鳴ったよ!
年齢毎に子どもたちの発達に寄り添った保育を展開していきたいと思います。このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

11月は、「乗り物に乗って動物さんに会いに行こう!」というテーマでした。
"Peter’s Hummer"と、"Row,row,row your boat"の歌を先生の真似をして、
一緒に楽しそうに踊っていました!
最後に『こぶたちゃん どうしたの?』の絵本の読み聞かせをしてもらいました。
指をさして、「あ!」「いた!」と嬉しそうに見ていました


英語教室のあとは、車やままごと、指人形を使って遊びました

りす組さんは、園周辺をお散歩しました。
園の近くで工事をしていた高所作業車を見て、「大きいね!」「かっこいい!」「乗りたい!」
とたくさん伝えてくれました!

金柑の木を見つけると、「食べたい!」と言ってジャンプする子どもたちでした。

お花やどんぐりを見つけて、「とって!」と伝えてくれました。
渡すと、友達と一緒にどんぐりころころの歌を歌っていました


見つけた葉っぱを袋に入れて、「パパとママに見せる!」と大切そうに園まで持って帰りました。
紅葉の葉っぱを見て、「手!」と合わせていました


たくさんのものを見つけて、水分補給もして帰りました。
うさぎ組さんは、梱包材のプチプチで遊びました!

指先の力を使ってギュッと押すと音が鳴り、夢中でプチプチをするうさぎ組さんでした!

足で踏んでも音が鳴ったよ!
年齢毎に子どもたちの発達に寄り添った保育を展開していきたいと思います。