東こがわ園【英語教室と水遊び】
2022年8月30日
今日は0歳児のひよこ組さんの水遊びの活動からお伝えします
滑り台や牛乳パックの水路で遊びました。滑り台は何度も挑戦する子が多く人気でした

新聞遊びは昨日ちぎって遊んだものを使いました。コップの中に入れたり出したり、大きな新聞でくるんでボールを作ったりしました。小さい新聞も上手につまんで遊んでいます

1歳児のりす組さんはカニの製作をしました。「目!」「口!」といいながらパーツをつけて完成したカニを嬉しそうに見せてくれました。「カニさんが隠れちゃったね」といいながら友だちとのやりとりを楽しんでいました

英語教室では先生と友だちと手をつないで楽しそうに歌に参加していました

2歳児のうさぎ組さんは紙コップとすずらんテープで遊びました

「紙コップに何を入れようかな?」「ジュースを入れてみよう!」
すずらんテープをジュースに見立て色々なジュースが完成しました!
「いらっしゃいませー!」「ジュース屋さんですよ!」お店屋さんごっこも上手になりました
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

滑り台や牛乳パックの水路で遊びました。滑り台は何度も挑戦する子が多く人気でした


新聞遊びは昨日ちぎって遊んだものを使いました。コップの中に入れたり出したり、大きな新聞でくるんでボールを作ったりしました。小さい新聞も上手につまんで遊んでいます


1歳児のりす組さんはカニの製作をしました。「目!」「口!」といいながらパーツをつけて完成したカニを嬉しそうに見せてくれました。「カニさんが隠れちゃったね」といいながら友だちとのやりとりを楽しんでいました


英語教室では先生と友だちと手をつないで楽しそうに歌に参加していました


2歳児のうさぎ組さんは紙コップとすずらんテープで遊びました


「紙コップに何を入れようかな?」「ジュースを入れてみよう!」
すずらんテープをジュースに見立て色々なジュースが完成しました!
「いらっしゃいませー!」「ジュース屋さんですよ!」お店屋さんごっこも上手になりました
